こんにちは、マコトです!
さて、今回は無料オファーの検証記事になります。
オファー名は、川口タカシ 氏の【Life Create(ライフクリエイト)】です。
ビジネスモデルは無在庫転売のようです。
調べていくと、川口タカシ氏という人物にたどり着きました。
川口タカシ氏は過去にも「ちょんまげビジネス」という同じ転売オファーを出していたようです。
結論、僕は絶対に参加しません。
今回も客観的な視点から検証し、この結論に至りました。
まだまだこうした無料オファー案件の詐欺被害が多いのが現状です。
参加を検討している方の情報源としてお役に立てれば幸いです。
それでは見ていきましょう。
Contents
川口タカシ 氏の【Life Create(ライフクリエイト)】の特商法の記載
販売業者:株式会社TRUTH
運営責任者:横手康伸
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目59-4
メールアドレス:info@e–tec.com
表現、及び商品に関する注意書き:
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
電話番号の記載がありません。
特商法の記載の記載に不備がある時点で不安を覚えますね。
なぜなら特商法の記載というのは、会社名や代表者名、住所や電話番号といった大切な情報だからです。
金銭的な問題など、何か問題が生じた場合に問い合わせるために必要な情報です。
販売者として説明し対応する責任がありますし、なによりクーリングオフなどの消費者を守るために大切な情報になってきます。
こうした理由から、検討する側としては不安を覚えずにはいられませんし、何ともお粗末です。
何より消費者に優しくありませんよね。
【Life Create(ライフクリエイト)】の主催者たちの評判

運営責任者である横手康伸氏。
彼は過去にも「はじめてのアフィリエイトセミナー」という案件を開催しています。
評判は決して良いとはいえないもののようです。
また関係のみられた川口タカシ氏という人物ですが、過去にも「ちょんまげビジネス」という案件を開催しています。
こちらについても決して評判が良いといえない案件だったようです。
これらの事からも、様々な疑問や不安を抱かれても仕方のない案件であることは間違いないでしょう。
今回のように、主催者だけでなく、その案件に関わっている他の人物や人脈などをたどって調べいていく事で、信頼できるモノなのか否かの判断材料になるという事ですね。
【Life Create(ライフクリエイト)】の内容とは??

・シリコンバレー式の世界一やさしい最強のeオーナービジネス
・たった3万円の元手で年商1,000万円のeオーナーになれる
以上のように謳われています。
残念ながら、それ以外のビジネスモデルなどの詳細は明らかにされていません。
ビジネスモデルや実績などの情報は初めから示していただきたいものです。
過去の事例からして、このようなオファーで良い案件はなかったというのが現状なので、この時点でも不安を覚えますね。
しかしヒントとなる点はあるので、探ってみました。
それは、川口タカシ氏が関係していることと、年商というキーワードです。
ここから考えられるのは、「eBay」というサイトを使った無在庫転売ではないかという事です。
川口タカシ氏の過去の案件である「ちょんまげビジネス」は、この「eBay」を使った無在庫転売がビジネスモデルだったようですからね。
eオーナーのeも「eBay」からきているのかもしれません。
「eBay」とは簡単にいうと世界版のヤフーオークションです。中国のタオバオなども有名ですね。
転売について
転売はしっかりとしたノウハウで行動すれば稼ぐことができる立派なビジネスモデルで昔から存在しています。
国内にとどまらず近年では中国など海外からの輸入転売も盛んに行われています。
インターネットのサイトなどから商品を仕入れ、仕入れ値よりも高く販売し、その差額で利益を得ます。
大きな利益を得るためには、もちろんそれなりの資金が必要になりますし、
商品の梱包費や送料、作業を外注する場合には外注費も必要になります。
決して最初から楽に稼げるワケではなく、時間も労力もかかります。
そうした努力の末に利益を上げて資金が増えてくれば、その資金を使って作業を外注し仕組化する事で後々、楽に利益を得ることができるのです。
また、「eBay」などの輸入転売では海外の業者とコンタクトを取る必要があるので、信頼できる業者の選定からコミュニケーションなど経験とスキルが必要になってきます。
無在庫転売におけるリスク・注意点
今回のビジネスモデルは、無在庫転売の可能性が高いです。
無在庫転売は、実際には商品が手元にない状態で出品します。
そして、その商品が売れてから実際に仕入れを行うので、
初めから大きな資金が必要なく、たくさんの在庫を抱える心配がない。
こうした理由から、リスクがないと勧められている事が多いですが、
事実、様々なリスクが存在しています。
よくある問題として、売れた後にいざ仕入れという段になって商品がないケースが多くあります。
出品している商品の在庫状況や出品の取り消しなどのリスク管理をしっかり行えるのかが重要になってきますが、その点についての保証は記載されていません。
また、出品して売れた時の値段と、いざ仕入れる時の値段が変わっている事もあります。
それにより予想通りの利益が上がらないケースや、場合によっては赤字になってしまうケースもあり、そうした価格変動によるリスクも存在します。
加えて、無在庫転売の場合、仕入れる際の支払いをクレジットカードで決済することが一般的です。
このことから、クレジットカードの引き落とし日までに、売れた商品代金が入ることで自己資金が必要ないというメリットが謳われる事が多いです。
しかし実際には、引き落とし日までに商品代金が入金されるとは限りません。
そうなると当然、カードの支払い額は自己資金で補う必要があります。
商品数が少なく、商品代金も安いモノならともかく、商品代金が高いモノを多く販売すればするほど、その分大きな自己資金が必要になり、資金管理が大変になってくるのです。
そして重要な注意点として、そもそも無在庫転売を禁止しているサービスが多いという事です。
それにより、複数のアカウントが持てなくなったり、アカウントが停止されたりといったケースが多くなっています。
ヤフオクやメルカリなどに次いで、今後も無在庫転売は禁止されていく方向になると思います。
考えてみてください。
例えばメルカリで購入したはずの商品が、アマゾンの箱に入って届くワケですよ。
購入者からすれば疑問や不安を覚えますし、プラットフォームを提供している業者からしても迷惑行為に当たります。
「三方よし」と昔から言いますが、やはりビジネスの大前提として、そこに関わる人たちが各自WINWINな関係であることが大切になってきます。
無在庫転売の場合はそうした関係が破たんしているので、当然ながら将来的に生き残っていくのは難しいでしょう。
無料オファー集客にみるリスク
以上で無在庫転売のリスクと注意点についてお伝えしました。
加えてリスクとなるのが、今回のように広告を出すことで広く参加者を募集しているという点です。
当然ながら、多くの参加者がいた場合には提供される商品リストやツールを全員が使用することになりますよね。
そうなるとこれも当然ながら、皆が同じような商品を扱うことになるので、市場は飽和し価格破壊も起こります。
消費者からすれば、同じ商品であれば少しでも安いところを選んで買いたいですよね。
そう考えると、セールスレターで謳われている程の利益が得られないという事も十分に起こりえます。
さらにマニア向けのプレミア商品を扱うといった場合には、商品数も限られてくるのですぐに在庫切れを起こすリスクがあるだろうと予想もできますね。
川口タカシ 氏のLife Create(ライフクリエイト)のまとめ
以上で今回の検証を終わります。
結論としては、

僕は絶対に参加しません。
理由として、
・特商法の記載が不十分
・ビジネスモデルや実績の詳細が不透明
・無在庫転売におけるリスクや注意点が許容できない
・サービスを提供する企業や、購入者に迷惑をかけたくない
以上の点が挙げられます。
参加者には無料セミナーに参加することで、今後詳しい説明がなされるようです。
過去の無料セミナー案件から考えても、最終的には高額塾や高額コンテンツの売り込みが待っていると思われます。
もし「Life Create(ライフクリエイト)」への参加を検討されている方がいたら、今回の検証記事を参考にしっかりと調べ考えた上で決断していただきたいと思います。
今回の案件に関する動向は、引き続き見ていきたいと思います。
その他、こちらの案件について何か情報がありましたらLINE@などからいつでもメッセージをください。
以上、無料オファーの検証記事でした。
ではまた!
僕がオススメする自動売買システム
世の中には様々なビジネスモデルが存在しています。
年金などの社会保障や企業の終身雇用といった制度には限界がきていて、
これからは自分のことは自分で守っていかなければならない時代です。
時代の移り変わりも激しく、複数の収入源を持つことがリスク回避につながります。
そのため僕は、
「人生をDIYし、自分らしく生きる」をテーマに、
会社員として働きながら、Webビジネスと投資にチャレンジしています。
普段、僕が使用しているオススメの自動売買システムに関して興味がありましたら、是非チェックしてみてください。
期間限定で無料モニターを募集中!!FX自動売買システム

限定募集!!バイリーオプション自動売買システム

お金を【守る】ことから始めましょう!

将来のお金の不安を解消するためには、
お金を【稼ぐ】【増やす】【守る】という3つの事が大切になってきます。
中でも、行動することで誰でもすぐに結果を出すことができるのが【守る】こと。
その【守る】第1歩として「固定費の見直し」が挙げられます。
貯金を増やしたい、投資の資金づくりをしたいという方には参考になると思います。
ぜひ取り組んでみてください。

***********************************
最後まで読んで頂きありがとうございます!
このブログでは、「人生をDIYして自分らしく生きる」をテーマに、
あなたの人生にとってお役に立てる情報を発信していきますので、
これからもよろしくお願いいたします!
現在、LINE@の友だち追加をしてくれた方へ
月利30%を目指せる最強のFX自動売買システムをプレゼントしています。
しっかりとしたサポートがあるので投資初心者の私でも安心して取り組むことができています。
期間限定ですので、興味のある方はお早めにご連絡くださいね!
LINE@友だち追加はコチラからお願いします。
